2022-02

家・庭づくり

【珪藻土】vs【オガファーザー】メリットデメリットを徹底比較して選んだのは

自然素材の内壁で人気の珪藻土とオガファーザー。どちらも魅力的な素材でどちらにしようか迷いますよね。それぞれのメリット、デメリットと、1番気になる汚れた時の掃除方法を調べてみました。家づくりされている方、リフォームを考え中の方のご参考になれば幸いです。
家・庭づくり

タイルデッキの基礎工事や下地って?職人さんが教えてくれた DIYでも!

タイルデッキができるまでの様子を詳しくお伝えします。初回はタイルを貼る前までの基礎工事編です。コンクリートブロックで基礎枠を作り最後にコンクリートを流して固めます。ワイヤーメッシュの必要性やコンクリートの厚さについての疑問を職人さんに答えて頂きました。
家・庭づくり

タイルデッキの段差は「なし」か「あり」か 我が家がフラットをやめた3つの理由

タイルデッキを作るときに悩むのが段差です。室内から続きでフラットなタイルデッキにするか否か。フラットにする場合は家とデッキに隙間をあけてグレーチングを設ける施工が多いようです。段差「あり」、「なし」のメリット、デメリットを洗い出して決断した我が家の3つの理由をご紹介します。
Life

【アラジン】反射式ストーブで快適生活 おすすめする4つの理由 

石油ストーブどれがよいか迷いますよね。反射式か対流式か、デザイン重視か機能性重視か…アラジンの反射式ストーブはどちらも兼ね備えた使い勝手の良い快適なストーブです。実際使い続けているレビューとおすすめする理由をご紹介します。
Life

【知覚過敏】歯医者に通わず治したい【歯磨き粉】高濃度フッ素配合 

知覚過敏を歯医者に通わず自分で治すことはできないか。フッ素が高濃度配合された歯磨き粉が効果的だという仮説をたて、ジェルコートF、おとなのトータルケア歯みがきジェルを使って1年間地道に取り組んだ結果をご紹介します。
暮らしのコト

【材料3つで簡単な手作り味噌づくり】 失敗しない秘訣あり ②仕込み編

私が続けている味噌作り の工程を分かりやすく丁寧にご紹介します。長年作り続けることで工程を吟味し失敗しない秘訣もわかりました。初めての方でも少ない工程で苦労せず安心して挑戦できる作り方と秘訣をあわせてご紹介します。
家・庭づくり

【真鍮】照明・表札 経年変化もご紹介 真鍮好きがおすすめする真鍮メーカー3選

真鍮を愛してやまない私が新居に取り入れたい真鍮の照明と表札。最終的に選ばれた真鍮メーカーを3社ご紹介します。実際に使ってみた真鍮の経年変化の様子もお伝えします。
暮らしのコト

【材料3つで簡単な手作り味噌づくり】 失敗しない秘訣あり  ①準備編

日本の伝統的な発酵食「味噌」。味噌作りを始めてみませんか?材料も道具もシンプル。作る時期についても詳しくお伝えします。1度自家製味噌を味わってみれば美味しさの魅力を実感されることでしょう。毎年仕込み続けてごくごくシンプルな工程に辿り着いた私の仕込み方。簡単に手軽に失敗なく作る秘訣をお教えします。